本ウェブサイトは情報提供のみを目的としており、法的アドバイスやサービスを構成するものではありません。また、この情報は、必ずしも当所またはそのクライアントの意見を表すものではありません。法的及び知的財産に関するアドバイスが必要な場合は、お気軽にお問い合わせください。
本ウェブサイトでは、利用者の閲覧体験を向上させるためにCookieを使用しています。本ウェブサイトを閲覧し続けることにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。

03.27.2025
知的財産局が2024年専利トップ100を公表
BY 編集部

 
知的財産局は、2024年の専利出願および公告発行の統計ランキングを発表しました。国内出願人の発明特許出願では、TSMCが1,412件で9年連続で首位を獲得し、国外出願人ではアプライドマテリアルズが950件で再び第1位に返り咲きました。研究機関と学校別では、工業技術研究院(356件)と国立成功大学(121件)がそれぞれ1位となっています。特許発明の取得においては、TSMCが1,163件、アプライドマテリアルズが697件で、それぞれ国内出願人と国外出願人の首位を占めています。
 
  • TSMCは9年連続で国内発明特許出願件数トップを維持しています。
TSMCは、2016年以降9年連続で発明特許出願件数の1位を占め、2024年には1,412件の出願件数を記録しています。続いて、南亜科技(466件)、AUO(425件)、工業技術研究院(356件)、イノラックス(328件)、インベンテック(321件)、リアルテック(309件)、エイサー(277件)、フォックスコン(259件)、メディアテック(239件)が並んでいます。その中で、2位の南亜科技と5位のイノラックスはともに過去最高の出願件数を達成しました。また、9位のフォックスコンは上位10社の中で最も高い年間成長率93%を記録しました(図と表1参照)。

国内発明特許出願上位20社のうち、UMCは12位(221件)、ウィンボンドエレクトロニクスは13位(160件)、パワーチップセミコンダクタは17位(131件)で、いずれも過去最高を記録しています(表1参照)。
 
  • アプライドマテリアルズが国外発明特許出願の首位に返り咲きました。
アメリカのアプライドマテリアルズは950件で再び発明特許出願の1位となり、韓国のサムスン電子(894件)が2位に後退し、韓国のクーパン(698件)が第3位に躍進しました。クーパンは前年同期比54%の増加を記録し、トップ10の中で最も高い成長率を示しています。続いて、日本の東京エレクトロン(661件)、米国のクアルコム(660件)、日本の日東電工(417件)、オランダのASML(344件)、日本の信越化学(279件)、米国のラムリサーチ(276件)、日本のスクリーングループ(253件)が並んでいます。その中で、順位3の韓国のクーパン、順位4の日本の東京エレクトロン、順位7のオランダのASML、順位8の日本の信越化学、順位9の米国のラムリサーチは、いずれも過去最高を記録しています(図、表2参照)。

総合すると、前20位の外国発明特許出願人の中で、日本の出願人は11社を占めています。さらに、順位11の日本のレゾナック(251件)、順位17の中国のファーウェイ(184件)、順位18のスイスのWONDERLAND SWITZERLAND(167件)もいずれも過去最高を記録しています(表2参照)。
 
  • 工業技術研究院が研究機関の中で18年連続で首位を獲得し、成功大学は3年連続で学校第1位となりました。
研究機関においては、5つの機関が国内の発明特許出願件数のトップ100に入っています。工業技術研究院は356件で第4位にランクインし、2007年から18年間連続で各研究機関の首位を維持しています。

国内の発明特許出願件数のトップ100にランクインした21校のうち、成功大学が121件の出願で首位を占めています。次いで、台湾大学(98件)、清華大学(83件)、勤益科技大学(75件)、陽明交通大学(74件)、屏東科技大学(60件)、台北科技大学(55件)、中山大学(51件)、台湾科技大学(49件)、中興大学(48件)が並んでいます。前10校はいずれも国立大学で、台北医学大学(47件)が私立校の第1位に躍進し、学校順位は第11位となっています。

意匠の件数では、長庚科技大学(51件)が最も多く、次いで樹徳科技大学(34件)となりました。3種類の特許を合わせたランキングでは、台北シティー科技大学(177件)が5年連続で大学別第1位を獲得しており、出願の種類は主に実用新案です。
 



2024年の専利出願および公告発行の統計ランキングは、下記知的財産局のウェブサイトに掲載されていますので、ぜひご参照ください。

經濟部智慧財產局-最新消息-新聞稿-智慧局公布113年專利百大
 

 
 

 
 
Line Line
Line Line
Line Line
Line Line